第19回エアロゾルシンポジウム「バイオエアロゾルの基礎とその環境影響」2025/7/15 16:00

English follows Japanese 2025年度に開催される第42回エアロゾル科学・技術研究討論会では、日本結核・非結核性抗酸菌症学会の共催により「日本結核・非結核性抗酸菌症学会–エアロゾル学会合同シンポジウム」が開催されます。それに先立ち、日本エアロゾル学会の会員により、バイオエアロゾルに関する基礎講座をオンラインで開催します。 ご興味ある方(会員限定)はぜひご参加ください。 第19回エアロゾルシンポジウムバイオエアロゾルの基礎とその環境影響(Sponsored by 東京ダイレック株式会社)・講師:金沢大学 環日本海域環境研究センタ 准教授 松木 篤・日時:2025年7月15日 (火) 16:00~17:30 ・開催方式:完全オンライン(要事前登録)(in Japanese only) ・参加費:無料 ・案内ホームページ(申し込みリンクを含む): https://sites.google.com/view/jaast-aerosol-symposium/home  ・講演概要: https://sites.google.com/view/jaast-aerosol-symposium/19thsymposium The 42nd JAAST

Continue reading

WEB会員管理(マイページ)Membership Page

WEB会員管理システム(マイページ)へのリンクを追加しました。(本ページの上部青色の帯部分および「日本エアロゾル学会の概要」の最後の項目)マイページではご自身の会員登録情報の確認及び更新、会費納入状況の確認の他、WEB名簿機能等の利用が可能です。 ◆適宜登録情報の修正・変更をお願いします。(会員名や改姓・種別等はご自身で変更できませんので、メールにて問合せください)。   問い合わせ先:jaast-post*as.bunken.co.jp(*を@に変更して使用のこと)◆マイページURL◆パスワード再設定(必要に応じて再設定ください)

Continue reading

マスク装着に関する日本エアロゾル学会の見解 On Mask Wearing

新型コロナウイルスや花粉症でのマスク装着に関する日本エアロゾル学会の見解○「繊維の隙間より小さい粒子はマスクのフィルターを通過する」は間違い○ 大事なことは「マスクのフィルター性能より、マスクの縁と顔表面との隙間からの漏れ(侵入)を少しでもなくすこと!」→ [見解(全文)はこちらをご覧下さい](2020.2.21掲載,2020.3.26一部修正)  On Mask Wearing for COVID-19 and Hay Fever  

Continue reading

PM2.5 and Mask (Myojo, 2013)

Surgical Mask, Dust Respirator, N92, Electrostatic Filter.
エアロゾル吸入の健康影響、サージカルマスクや防じんマスクの構造、エアロゾル粒子に対する繊維フィルターの性能、マスクと着用者のフィット性について紹介します。

Continue reading